ほとんどありませんでした、以上!!
と、これではあまりに寂しいので、検証したシステム構成や印象について述べたいと思います。
外付けHDDはWestern Digital製My Bookシリーズの1TBと2TBを使用しました。AmarraをインストールしたMac miniを使用し、USB DACにはZodiac Gold+Voltikusを使用しました。音源はCDからリッピングしたガンバリーニ、サキコロ、キースのケルンコンサートを選びました。
さて、他のスタッフに曲を再生してもらい、1TB、2TBを交互に完全ブラインド試聴を行いましたが、感じられる差は僅かで、回数を重ねるうちに、ようやくどちらのHDDか分かる様になりました。その差をあえて言うなら、1TBの方が若干、音像のスケール感と音抜けの良さに分があるという点です。電源環境やケーブル、設置場所はすべて同じ状態での試聴ですので、先に述べた差が1TBと2TBとの筺体による音質の差なのでしょうが、正直なところ微妙です。他メーカーや、NASで行った場合など、まだまだ検証が必要な様な気がします。とりあえず現状では、容量による音質の差は特に気にすることなく、保存する容量や使い勝手に合わせて選択した方が結果的に良い様に思えます。